ゴースト血管って何!?

ゴースト血管とは

ゴースト血管とは、細くまばらになることにより血液が流れない毛細血管のことを言います。

そもそも毛細血管とは、心臓から全身に酸素や栄養素を送る動脈と、全身に血液を戻す静脈をつなぐ役割を持つ血管のこと。

直径は8~20μm程度で、酸素を全身に運ぶ役割を持つ赤血球がどうにか通れるほどの細さだと言われています。

また、血管のうち95~99%が毛細血管であるため、非常に重要な血管です。

そんな重要な血管である毛細血管が、なにらかの原因で血管構造が破綻すると、血液が末端まで届かなくなります。

結果として、みずみずしい血管がボロボロの状態となり、血流が滞ったり消失したりしてしまうのです。

この状態をゴースト血管と呼びます。

ゴースト血管のチェックリスト

血液が流れず消失してしまう毛細血管、「ゴースト血管」。

ゴースト血管の可能性が高いまたはゴースト血管であるかどうかは、以下のチェックリストで確認しましょう。

  • ・大食いである
  • ・揚げ物やインスタント食品を好む
  • ・のどが渇きやすい
  • ・喫煙者である
  • ・飲酒量が多い
  • ・湯船に入らず、シャワーで済ませることが多い
  • ・夜中に何度も目が覚める
  • ・運動することが少ない
  • ・よく寝ているのに、日中に眠くなる

上記項目に当てはまる数が多いほど、ゴースト血管の可能性が高まります。

ゴースト血管の原因

ゴースト血管になる原因は主に2つあります。

  • 血管の老化
  • 生活習慣の乱れ

順にみていきましょう。

血管の老化

40年ほどから明らかになっているゴースト血管の原因は、毛細血管の老化です。

身体が衰えていくように、毛細血管も徐々に老化が進みます

老化すると、毛細血管の間に隙間が生まれ、本来全身に運ぶはずの酸素や栄養素が漏れ出てしまいます。

また、こどもと高齢者の毛細血管を比較すると、こどもは100μmに1本の毛細血管があるのに対し、高齢者は数百μmに1本の毛細血管しかないことがわかっています。

つまり、老化するとゴースト血管が増えてしまうのです。

生活習慣の乱れ

ゴースト血管はこれまで老化が原因で発生すると考えられていました。

しかし、現代では20代や30代でもゴースト血管の可能性・ゴースト血管であることが増加しています。

ゴースト血管の原因は、糖分や揚げ物の過剰摂取や食べ過ぎなどの食生活の乱れ、睡眠不足などの生活習慣の乱れだと言われています。

若者は生活リズムやストレスが影響して、栄養のあるものを食べなかったり睡眠時間が短くなったりする傾向があります。

結果として、前述のチェックリストに当てはまる項目が増え、ゴースト血管になってしまうのです。

ゴースト血管を疑う症状

ゴースト血管の可能性が高いまたはゴースト血管である方には、以下のような症状が出てきます。

  • ・手足・足先が冷えやすい(末端冷え性である)
  • ・耳鳴りがする
  • ・めまいがする
  • ・慢性頭痛・腰痛・肩こりがある
  • ・便秘である
  • ・胃の調子が悪くなる
  • ・足のむくみを感じる
  • ・爪が割れやすい
  • ・アザができやすくなる
  • ・血糖値やコレステロール値が高い傾向にある
  • ・イライラしたり、やる気が起きないことがある
  • ・シミ・シワが増えた
  • ・肌が乾燥する
  • ・クマが増えた
  • ・顔のくすみがある
  • ・ニキビができやすくなる
  • ・髪の毛が抜けやすい
  • ・白髪の量が増える

上記項目に当てはまる数が多いほど、ゴースト血管の可能性が高いまたはゴースト血管であると言われています。

ゴースト血管の予防法3つ

ゴースト血管には、以下の予防法があります。

  • ・十分な睡眠をとる
  • ・食生活を見直す
  • ・マッサージや運動を行う

順にみていきましょう。

十分な睡眠をとる

十分な睡眠をとることで、毛細血管の血流をよくすることでゴースト血管を予防できます。

毛細血管が1度でもゴースト化し、消失してしまえば修復できません。

そのため、少なくとも7時間の睡眠をとることが大切だと言われています。

0時~7時が睡眠のゴールデンタイムだと言われていますので、遅くとも0時までに布団に入り、入眠するようにしてください。

また、歯みがきは寝る30分前まで、入浴は寝る2時間前までに行ったり、眠る前のスマホ操作をやめたりして睡眠の質を上げるのもいいでしょう。

食生活を見直す

食生活を見直す中で1つ目に大切なのは、急激な血糖値上昇を防ぐことです。

野菜→おかず→炭水化物と食べる順番に注意したり、よく噛んで食べたりすることで上昇を防げます。

2つ目に大切なのは、血管にいい食材を摂ること。

血管を守る成分を含むアジやサバ、イワシなどの青魚や、抗酸化作用の働きを持つトマトやナス、人参やほうれん草、ブロッコリーなどの緑黄色野菜を積極的に取り入れましょう。

また、香辛料やスパイスも血管にいい成分が含まれています。

ルイボスティーやローマンカモミール、サラシア、シナモン、桜の花エキスなどが有効的です。

飲み物や食べ物で取り入れることが難しい場合は、サプリメントで栄養素を摂取することもできます。

マッサージや運動を行う

身体の冷えや筋肉量の少なさは、血流の悪さにつながり、ゴースト血管となる可能性があります。

そのため、日常的にマッサージや運動を行うことが大切です。

少し汗をかく程度のウォーキングや、指先・足先などのマッサージを数分することで血流がよくなります。

特にお勧めしたいのが、スキップです。

第2の心臓と呼ばれるふくらはぎが鍛えられ、全身の血流をよくできます。

スキップが難しい場合は、かかとの上げ下げを実施してみましょう。

ホームケアが苦手な方は桜こまちにお任せください!リンパマッサージで解決です♪