野菜や果物には酵素が豊富に含まれており、生で食べることができます。酵素には、タンパク質を分解するプロテアーゼ、でんぷんを分解するアミラーゼ、脂肪を分解するリパーゼなどがあります。【酵素を含む野菜や果物】
- 大根、キャベツ、かぶ、山芋、いちじくなど
- キウイフルーツ、パイナップル、パパイヤ、梨、バナナなど
- グレープフルーツ、イチゴ、柑橘類など
【酵素を効率的に摂取する方法】
- すりおろすことで、細胞膜が壊れて酵素が溢れ出て活性化するため、カットしたものに比べて多くの酵素を摂取することができます
- ミキサーにかけることで、食物繊維の壁を壊して酵素の活性化につなげることができます
【酵素の働き】
- 代謝を活発にすることで、汗をかきやすくなったり、エネルギー消費が良くなったりと痩せやすい体になりやすく、ダイエットにも効果的です
- 消化・吸収をスムーズにおこなえるため、消化による胃腸への負担が減り、腸内環境が整います
- 腸内環境が整うと肌荒れもしにくくなり、美肌にもつながるとされています
